HSP
PR

【HSS型HSPとは?】相反する感情を持つあなたが幸せに生きる方法を解説!

ゆうや
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • もしかして私ってHSS型HSP?
  • HSS型HSPはどうしたらラクに生きられる?

この記事では、こんな悩みを抱えた方向けに、HSS型HSPについて解説していきます。

HSS型HSPについて理解することで、今よりもあなたらしく生きる手段や考え方を一緒に身につけていきましょう。

この記事でわかること
  • そもそもHSPとはなにか
  • HSS型HSPの特徴と悩み
  • 他のHSPとの違い
  • HSS型HSPがラクに生きていく方法
スポンサーリンク

そもそもHSPってなに?

HSP

HSPとは、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略称で、生まれつき感受性が高く、人一倍繊細な気質を持った人のことを言います。

重要なのは、「生まれ持った先天的な気質」である点です。

最近では「繊細さん」という表現をされることが増え、日本でも認知が高まってきています。

HSPは、全人口の20%だと言われていますが、まだまだ認知が低く、周りとの違いに生きづらさを感じている人も多くいます。

HSPの特徴

そもそもHSPは、アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士が提唱した概念であり、アーロン博士によると、HSPには以下4つの属性があるとされています。
これらの属性は、頭文字をとって「DOES」と呼ばれます。

  • D:「丁寧で、深い情報処理を行う(Depth of processing)」
  • O:「過剰に刺激を受けやすい(Over aroused)」
  • E:「感情の反応が強く、共感力が高い(Emotional reactivity and high empathy)」
  • S:「些細な刺激にも反応する(Sensitivity to subtle stimuli)」

HSPには4つのタイプが存在する!?

HSP分類

実は、HSPは「外交的か内向的か」「刺激を求めるかどうか」の2つをもとに、上図の4タイプに分類することができます。

この分類で重要なのは、
「外交的=刺激を求める」ではないという点です。

本記事ではHSS型HSPについて解説していきますが、
HSPについても知りたいという方は、こちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
HSPの4つのタイプと特徴を徹底解説!実はあなたもHSP!?
HSPの4つのタイプと特徴を徹底解説!実はあなたもHSP!?

HSS型HSPの特徴や悩みは?

HSS型HSP 悩み

HSS型HSPの主な特徴

HSS型HSPとは、HSPの内向的気質と、HSS(High Sensation Seeking)の刺激を求める気質を、併せ持ったタイプのことで、全人口の約6%しか存在しない、珍しい気質です。

好奇心旺盛で、刺激を求めて様々なものに興味を持つことから、周りからはHSPだと感じずらい特徴があります。
そのため、HSPが「繊細さん」と表現されるのに対して、HSS型HSPは「かくれ繊細さん」と表現されることも多くなってきました。

HSS型HSPは、常に新しい刺激を求めるため、飽きっぽい傾向にあります。
しかし、HSPの物事を深く考える気質(DOESの「D」)も併せ持つことで、一度持った興味に対してはとても熱中します。
そのため、知見の広い人が多いのもHSS型HSPの特徴です。

以下はそんなHSS型HSPによくみられる特徴の一部なります。

HSS型HSPによくみられる特徴
  • 自己肯定感が低い
  • 環境の変化を求める
  • じっとしているのが嫌い
  • 人の意見に流されやすい
  • 電話やメール、LINEが苦手
  • 初対面の人とでも仲良くなれる
  • 他の人と同じことをしたくない
  • 自分は変わり者だと思っている
  • 完璧主義だと言われることが多い
  • 相手の好意を素直に受け取れない
  • 新しいものやトレンドに関心が強い
  • 大胆な行動をとるが後から気になる

HSS型HSPはあくまで気質なので、個人差はあります。この特徴が当てはまらないからと言って、必ずしもHSS型HSPではないとはいえません。

HSS型HSPによくある悩み

HSS型HSPは内向的でありながら、自分の中にある好奇心を満たしたいという欲求を強く持っています。そのため、場合によっては他の人が想像もしない大胆な行動をとるケースもあります。

しかし、その分苦手な状況に遭遇する確率も必然的に高くなるため、HSPよりも疲れやすい傾向にあります。

また、HSPの繊細さと、HSS型の好奇心という、一見矛盾した気質を併せ持つことで、HSS型HSP特有の悩みを多く抱えています。

HSS型HSPによくある悩み
  • 行動は大胆だ些細なミスが気になる
  • 好奇心旺盛で関心は強い警戒心も非常に強い
  • 自己肯定感は低い心のどこかで自信も持っている
  • 新しいことに対して熱しやすい飽きっぽくて続かない
  • 自虐ネタをよく使う他人からイジられすぎると傷つく
  • 周りから社交的だと思われている自分自身はそう思わない
  • やらないと分からないと思っている考えすぎて踏み出せない
  • 家でおとなしくしていられず外に出る外に出たら出たで疲れる
  • 初対面でも仲良くなれるずっと一緒にいると距離を置きたくなる

このようにHSS型HSPは、相反する二つの感情を併せ持ち、まるで「ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいる状態」と表現されます。

HSS型HSPはこの複雑な気持ちを、周りから理解してもらえないため、生きずらさを抱えている人も少なくないです。

HSS型HSPとHSEは似ている!?

HSS型HSP HSE 似ている

HSS型HSPと似た気質に、HSEという分類が存在します。

HSS型HSPの内向的×刺激追及に対して、HSEは外交的×非刺激追及なので、一見かけ離れているようにえるかもしれません。
しかし、実はどちらも社交的に見えるけど繊細という点においては共通しています。

ただ、HSEの場合は、人との関わりそのものが好きでありそこに刺激は求めていません。
それに対して、HSS型HSPは、刺激が得らるかもしれないという好奇心のもと人との関わり持っています。

そのため、一見どちらも社交的に見えますが、そこには明確な違いがある点に注意してください。

HSS型HSPがラクに生きるためには?

リラックス

ここからは、複雑で繊細な心を持ったHSS型HSPが、ラクに生きていく方法をお伝えします。

自分の気持ちを書き出し受け入れる

HSS型HSPは、特有の悩みを理解されない経験から、自分の気持ちを抑え込んでしまう人が多い傾向にあります。

そして、無意識のうちに気持ちを抑え込むクセがついてしまい、「そもそも自分の気持ちが分からない」と感じる人も少なくないです。

そのため、まずはあなた自身が、自分の気持ちに気づけるようになるのが大事。

そこで、あなたが思ったことを日記などに書き出す習慣をつけてみましょう。
日記ではなく、スマホやメモ帳などでも大丈夫です。

人に見せる必要もないので、内容も問いません。とにかく自分の思ったことを、素直に書き出せるようになることが重要です。

そして書き出した素直な感情を、客観的に眺め、受け入れてあげてください。
そうすることで、自分の気持ちに少しずつ気づけるようになり、気持ちが楽になっていきます。

1人の時間をつくる

HSS型HSPは、刺激を求めて行動しますが、基本的に人との関わりは苦手です。
しかし、HSS型HSPにとって、人との会話も刺激を得られる機会であり、積極的に人と関わりを持つ一面ももっています。

その結果、人間関係の刺激を多く受け取ってしまい、その刺激に圧倒され、疲れやすい傾向にあります。

そのため、疲れたと思った時や、自分の体調に違和感を感じた時は、1人の時間を意図的につくるようにしましょう。

リラックスできる方法を準備しておく

HSS型HSPは、刺激を求める気質上、疲れてしまうのはしょうがないことです。重要なのは、疲れてしまった時にどう対応するかです。

疲れているのに対処法が分からないと、HSPの人は、より頑張ってしまう傾向にあります。しかし、これを続けても疲れが溜まる負のサイクル。最悪の場合、うつ病などになってしまう可能性もあります。

そのため、疲れた時のリラックス方法を、あらかじめ準備しておきましょう。

読書、サウナ、ランニング、ゲーム、1日ダラダラ過ごしてみるなど、方法は何でも大丈夫です。

重要なのは、「あなた自身がリラックスできること」であること。リラックスできる条件は、人によって違います。他の人がリラックスできるからといって、あなたがリラックスできるとは限らない点には注意が必要です。

自分の気持ちを受け入れて幸せに生きよう!

以上、HSS型HSPについて解説してきました。

HSS型HSPは、HSPの中でも割合が少なく理解されないことが多いため、生きづらさを感じる人も少なくありません。

しかし、ネガティブにとらえ、気持ちを抑え込む必要はありません。

「自分はこういう人間だ」と素直な気持ちを受け入れらるようになると、今よりも生きやすくなります。そのためにも、まずはHSS型HSPについて理解を深めていきましょう。

当ブログでは、HSPや生きづらさをを感じる人に向けて情報発信をしています。
うつさんぽが、「あなたらしく生きる」きっかけになれば幸いです。

ABOUT ME
ゆうや
ゆうや
【マルチポテンシャライト】
うつをきっかけに、20代で無職になったHSS型HSP。自身の経験をもとに、社会に生きづらさを感じる人が「自分らしく生きる」ためのヒントを発信しています! 現在は 援農・webマーケティング・ブログなど、様々な働き方で生計を立てる「マルチポテンシャライト」
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました