ライフハック
PR

おひとりさま必見‼︎旅行の移動時間を資産に変える方法4選‼︎

ゆうや
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、あなたは旅行の「移動時間」に何をしていますか?

昔と比べて、今の日本は交通網が発達したことで、短時間で離れたところまで移動できるようになりました。

そのおかげもあり、公共交通機関を利用した旅行者も増えてきました。もちろん、毎日の通勤で公共交通機関を利用している方も多いでしょう。

しかし、どれだけ便利になっても発生してしまうのが「移動時間」です。

近年ではネットが発達したことで、どこにいても人と連絡が取れたり、動画を見たりすることができるようになってきました。

ですが、この記事に辿り着いているあなたは

  • 移動時間がとても退屈
  • 移動時間を有効活用したい

このような悩みを抱えていませんか?

特に公共交通機関を使った旅行であれば、必然的に移動時間は増えてきます。

本記事では、そんなあなたに向けた移動時間の有効活用方法をお伝えしたいと思います。

ゆうや
ゆうや

今回は、公共交通機関で一人旅をすることの多い私がオススメする、移動時間の有効活用方法をご紹介します!

今回は旅行の移動時間を想定していますが、通勤に使える方法もありますので参考になると思います。

最後まで読んでからのあなたは、移動時間も楽しくなり今まで感じていたモヤモヤが消えることで、より充実した生活を実現すること出来るようになっているでしょう。

逆に、この記事を最後まで読まなかったあなたは、これからの移動時間が退屈で、なおかつモヤモヤを抱えたまま生活することになるでしょう。

また、移動時間なんてYouTubeやTikTokで暇を潰せば大丈夫と考えてる方はこの先を読み進めても意味がないので、ブラウザバックをしていただいても結構です。

あくまで、移動時間を有効活用したいという方だけ読み進めてください。

スポンサーリンク

移動時間の有効活用方

読書

王道かもしれませんが、読書はかなり有効活用になります。今まであなたが触れてこなかった、知識や価値観を吸収することができます。場合によっては、今すぐ活かせる知識が身につく可能性もあります。

しかし、普段の生活の中では「わざわざ読書をする時間をつくってまで‥‥」と思う方も多いのではないでしょうか。実際に私がそのタイプなので、気持ちはとても分かります

ですが、移動時間に関してはつくった時間ではなく、出来てしまった時間なので意外と読書をすることに抵抗は感じませんでした。

普段から読書に興味はあるが、時間をつくってまでは読む気にならないと言う方には、かなりおすすめです!

でも、本を常に持ち歩くのは重たくて嫌だと言う方もいますよね。

最近では電子書籍も増えてきており、実際に本を持ち歩かなくていいサービスがたくさんあるので、そちらを利用してみるのも手です。

そして、普段から本を読まない方が一番考えてしまうのが「価格」だと思います。

最近の本は、単価の高いものが多く、ビジネス書であれば一冊1500円以上の本ばかりです。

これぐらいの価格になってくると、普段から本を読む習慣のない人からすると手を出しづらくなってきますよね。

しかし実は、そんな一冊1500円もするビジネス本を無料で読む方法があるんです!
それが、

「 Kindle Unlimited」

Kindle Unlimitedは、アマゾンが提供している書籍・コミック・雑誌のサブスク読み放題サービスです。当然違法サイトではないので安心してください。

そんなKindle Unlimitedが今なら、30日間無料体験を行っています!

つまり読みたいビジネス書を無料で読むことができるわけです。もっというと、30日間読み放題なので、読めば読むほど得します。

もちろん漫画や雑誌も読み放題なので、もし今興味のある本があるなら、お金を払って買うのは間違いなく損です。

この無料体験ができるのもいつまでかは分かりません。

ある日突然終了になってしまったら、その時点であなたは本一冊分以上を損したことになります。

思い立ったが吉日。読みたい本がある方は今すぐチェックしてみてください!
Kindle Unlimited30日間無料体験はこちら

お勧め移動時間 ‥‥ 長距離移動
中距離移動でこまめに読んでいると、集中力が切れたり話が頭に入りにくくなります!
また、飛行機などの電波のないエリアではかなりオススメです!

睡眠

一見、有効活用には見えないかもしれませんが睡眠も立派な有効活用です。せっかくの旅行なので、少しも時間を無駄にしたくないという気持ちも分かりますが、休息も重要です。特に、日帰りではなく宿泊で次の日も予定があるとなれば尚更です。

その日にはしゃぎ過ぎて、翌日体調を崩して一日無駄にしてしまっては本末転倒。まさに、「寝れるうちに寝ときな」といったところです。

とはいえ、バスや飛行機では寝れないという方もいるかと思います。そんな方にオススメしたいのがアイマスクです。

普段アイマスクを使わない方は、「顔に違和感があって寝ずらそう」と思いかもしれませんが、慣れてしまえば全然気になりません。

人は明るい場所よりも暗い場所の方が眠りやすい性質があります。
そのため、なるべく遮光率の高いものがオススメです。

遮光率け心地さえ問題なければ高価である必要はありません。とはいえ、どれがいいか分からないという方もいると思いますので、これを買えば間違いないという製品を貼っておきます。

こちらは遮光率はもちろん、付け心地の面でサイズ調整できるのがポイントです。

顔の形は人それぞれなので、この機能があるだけで、フィット感が違います。

ネットサーフィン【観光地の調査】

帰省などの移動においてはあまり有効活用と言えないですが、旅行中であればネットサーフィンも有効活用になります。とはいえ、なんでも調べればいいということではありません。

オススメは、天気の確認や、目的地周辺の観光スポットやご飯屋さんの調査です。

今の時代、スマホ一つあればSNSで簡単に情報を取集できる時代です。せっかくの機会なので、事前に調べた目的地以外にも満喫できるスポットがないか調査しましょう。

私の経験上おでかけや旅行の際、ネットにも載っていない臨時休業や営業時間の変更などのトラブルは意外と多いです

そんなトラブルに直面した場合、そこから次の候補を探す時間こそ無駄です。せっかく移動時間があるので、そういった場合のために第2案を考えたりするのも楽しみの1つだと私は思います。

移動が資産になるオススメ有効活用法

さて、ここまでオススメの有効活用法を紹介してきましたが、ハッキリ言ってしまうと私のオススメは圧倒的に「読書」です。

理由は先述した通り、普段の生活では気が進まないが移動時間だからこそ実践できるという点人生単位で得られるものがたくさんあるという2点です。

しかし、この記事を読んでいるあなたは

  • 乗り物で目を使うと酔ってしまう
  • 文字を読むのはどうしても苦手
  • 本を持ち歩くのは面倒だ

そう感じたかもしれません。

実際に私自信も、本を持ち歩くのは面倒という点はとても感じており、飛行機の持ち込み重量なども加味して、旅行に持って行く機会は少なかったです。

ただ、このデメリットは、先述した「Kindle Unlimited」で解消できます。
Kindle Unlimited30日間無料体験はこちら

しかし、実は他のデメリットも全てクリアした上で読書を楽しむことのできるサービスが存在します。

このサービスを知ってからの移動時間は有効どころか、もはや資産と化しています。

そんな、移動時間を資産に変えてしまうサービスがこちら!

Amazonオーディブル

Amazonオーディブルとは、Amazonが提供しているオーディオブックサービスになります。俗にいう、聴く読書を提供しているサービスです。

このサービスの何がすごいかというと、Audible会員であればなんと12万以上の対象作品が聴き放題になります!!

もちろんジャンルはビジネス本やライトノベル、子供向けの作品まで多種多様です。そのため、あなたが興味を持てる作品とも必ず出会えます。

また、音声を担当してる方は全員朗読のプロなので想像以上に聞き入りやすいです。しかも、バックグラウンド再生はもちろん、オフラインでも使用することができます

以下ではAmazonオーディブルを実際に使用して感じた、メリット・デメリットをご紹介したいと多います。

メリット1 目を使わないから酔わない

乗り物で読書をすると酔ってしまうメカニズムを簡単に説明すると、視覚では静止している本を読んでいるため、脳は自分が静止していると解釈します。しかし体は、スピードの変化や振動などで動いていると解釈してしまい、情報が一致しないことで脳が混乱することが原因と言われています。

つまり、目で本を読まずに音で本を読むことで、乗り物でも酔わずに読書をすることが出来ます。
実際、乗り物で音楽を聴いて酔った人はほとんどいないと思うので、メカニズムまで知らずとも納得は出来るかと思います。

メリット2 文字を読むのが苦手でも大丈夫

これは説明するまでもなく、Amazonオーディブルは聴く読書のサービスなので文字を読む必要がありません。つまり、文字を読むのが苦手で今まで読書は避けてきた、という方でも安心して活用することができます。

メリット3 本を持ち運ぶ必要がない

本を読むのは嫌じゃないけど、本持ち運ぶのが手間」という方も多いと思います。ライトノベルならまだしも、自己啓発本などそこそこ重量がある本も多いので、外出の際には中々の荷物になります。また重量の観点で考えると、持ち歩けても1冊が限界です。

それに比べてAmazonオーディブルであれば、いつもあなたが持ち歩いているスマホ一つで完結。無駄に何かを持ち歩く必要がありませんし、スマホ一つでその時々に読みたい本を読むことができます。

メリット4 利用時間の調整がしやすい

Amazonオーディブルでは、対象の作品は全て1冊丸々聴くことができます。そのため、長い本であれば1冊聴き終わるまでにで5時間以上かかる作品もあります。
これを聞くと、「さすがに5時間も聞いていられないよ」という方もいるかと思いますが、安心してください。Amazonオーディブルでは、なんと再生スピードを0.5〜3.5倍に調整することができます。

そのため普段から長時間移動の多い方、長い時間音声を聴き続けるのが苦手な方、どちらの方でも自分に合った再生スピードで調整が出来るので、気軽に1冊聴ききることができます。

メリット5 今なら1ヶ月間無料

ここまで紹介してきたAmazonオーディブルですが、こちらも今なら1ヶ月無料体験ができます!!

本来であれば月額1500円なので、今申し込むだけで1500円(ビジネス本一冊分)も得することになります。逆に、この無料体験期間が終わってから登録しようと思ったら、1500円分も損したことになります。

つまり、今登録しない手はないということです!

ただこれを聞くと、「無料で申し込んでも、結局解約できなくて損するんでしょ?
と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

もちろんいつでも好きな時に、解約が可能です。さすがにAmazonが提供しているサービスなので、その辺りは安心して登録していただいて大丈夫です。

Amazonオーディブル 1ヶ月間無料体験はこちら

デメリット1 図やイラストが見えない

ここからは実際にサービスを利用して感じたデメリットを紹介します。

私が一番強く感じたデメリットがこれです。私はあまり多くはないですが、紙の本で読書をすることもあります。なので、過去に読んだことのある本がAmazonオーディブルにあったので、久々にもう一度読んで(聴いて)みようかなと思い聴いていました。

この時強く感じたのが、図やイラストが見えないので実際の本と比較すると理解がしづらいという点です。これは本のジャンルによるかもしれませんが、私の場合はビジネス本だったためイメージ図があるかないかでは、理解度に差が出ると感じました。

私の予想ではありますが、ライトノベル等も挿絵があるかないかで世界観に引き込まれる度合いが変わってくるのではないかと思います。

デメリット2 集中力が散漫になる

これはAmazonオーディブルに限ったデメリットではないですが、良くも悪くも「ながら聴き」が出来てしまいます。実際の読書であれば、本を読みながら他ごとをすることは不可能ですが、このサービスは音声で聴ける分他ごとが出来てしまいます。

よくあるのが、バックグラウン再生が出来てしまうためスマホで他ごとをしながら聴いてしまうパターンです。音声なので一見聴けている気はしますが、実際には頭には全く内容が入っていなかったりします。

聴いているつもりで聴けていない。実はこの状態が、一番無駄な時間だったりもするので気をつけないと本末転倒というパターンもあり得てしまうということです。

まとめ

以上、移動時間の有効活用法をいくつかご紹介してきました。
色々お伝えしましたが、結局のところ私の中ではやはりAmazonオーディブルが一番オススメです。

理由は、使い勝手の良さです。

私は過去に片道1時間の通勤をしてましたが、「なんで1時間も満員電車に揺られて通勤しなくてはいけないんだ」と、とてもストレスを感じていました。

にも関わらず、このサービスに出会うまでは、寝るかYouTubeの動画を漁っていただけでした。

それが今では自己啓発の時間に変わっています。あの頃のまま、移動時間を無駄にしていたら、今も通勤にストレスを感じながら愚痴ばかり言っていたかもしれません。

不思議と、通勤を有効活用できていると実感できるだけで、1日の充実度は変わってきます。考えてみれば、今まで毎日2時間も無駄にしていたんだから当然ですよね。

あなたも今まで以上に時間を有効活用して、人的資産を高めていきましょう。

Amazonオーディブルを無料体験する

それではまた別の記事で!
バイバーイ!!

ABOUT ME
ゆうや
ゆうや
【マルチポテンシャライト】
抑うつをきっかけに、20代で無職になったHSS型HSP。自身の経験をもとに、社会に生きづらさを感じる人が「自分らしく生きる」ためのヒントを発信しています! 現在は 援農・webマーケティング・ブログなど、様々な働き方で生計を立てる「マルチポテンシャライト」
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました